top of page

2025.11.8 あんでぱんだからのお知らせ

  • 執筆者の写真: あんでぱんだ
    あんでぱんだ
  • 11月8日
  • 読了時間: 3分

皆様、ご無沙汰しております。 どこかのこなもんさんるかっぷを予約してホクホクしている、あんでぱんだ 中矢です。 さて、本日X(旧Twitter)アカウントにてお知らせを3件ほど行いましたので、久方ぶりのブログ更新です。


本年6月に、「もう若くないのでお休みします」宣言をわざわざ行ったお騒がせパンダですが、この度、そろそろ活動再開いたします。

とはいえ、


とはいえ、

6月頃と生活リズムは同じなため、出没頻度は変わらない(減る)かと思います。

サークルのSNSにはあまりいないし、交流系の反応もこちらからはなかなかできなかったりします(お返事は必ずするようにしています!)。 水面下で作ってはいるので、なんか出すときに現れる感じです。 つついていただければ、時間ができたときにつんつん返しますので、 これからも遊んでやってください。 そんなわけで、お知らせ一つ目は、「あんでぱんだ復活」でした。


それからですね、年に二回の風物詩。コミケ当落ですよ。 ありがたいことに、C107……記念すべき50周年コミケにスペースをいただけました。 とっても嬉しいです。 2026年4月末に頒布終了するパッケージ版の『希亡のブラック・レイン』、最後のイベント頒布となります。 あんでぱんだは大晦日に配置されていますので、ご縁のある方はどうぞお越しください。 最後に、水面下で準備していたものの一つ……

久しぶりの新作は、シチュエーションボイスです。


ree

ree

こちらですね、役者の佐野裕理様のとある演技が大好きで、

いつかやっていただきたいと書いていた台本がありまして……。 それを皆様にも聴いていただくためにちょこまかと少しずつ準備してきたなれの果てとなります。

お願いするまでに2年くらいかかりました。 ずっと役者を続けてくださっていてよかったです。ありがたや。 たねまき様、樹透音様、折原幸平様も変わらず絶妙な巧演です。

ニヤニヤしながら役者の皆様のボイス確認を行い、編集作業しておりますので、 頒布開始しましたら是非お聴きください。

12月中~下旬にオンラインで頒布開始予定です。

11月末頃に、続報をお出しできたらと考えております。

以上です。 どのくらいの方がこの記事を読んでくださっているのか、

正直なところ分からないのですが、 本当にありがとうございます。

あんでぱんだの活動は、完全に自己満足の賜物で、 小学生の頃に描いていた漫画ノートの延長なのです。 ノートに描いた漫画を学校に持って行って、お友達に見てみてしてたその延長線上。 大人になってからは、頒布したいがための制作費も発生し始めたので、少しお金をいただいたりもしていますが、 心持としてはこんなん作ったの見て! 面白いかな?

みたいな気持ちでいます。 あー。あの頃絵がとても上手だった同級生たち、今どうしてるのかなあ。 まだ絵を描いているといいな。もっとすんごく素敵な絵を描いているんだろうなぁ。

楽しく生きているといいな。 同人活動に憧れていた小学生の頃は、 活動を始めれば友達がたくさんできると思っていました。 合同誌とか、漫画合宿とか、夢ばかり見ていました。 憧れというのは、どこにもないものなんですよね。 なので、これから先は私なりにやりたいことでやれることをやっていきます。 出すからには、心動くものを作れるようこれからも一歩ずつ精進です。 ありゃりゃ、長くなりました。

ここまで読んでくださりありがとうございます。 2025.11.08 あんでぱんだ 中矢


P.S.来年の初夏辺りはおいしいお団子が食べられそうでわくわくです。

コメント


bottom of page